国鉄,JR 鉄道駅古い順ランキング Top100
工部省→鉄道局→鉄道庁→逓信省→鉄道作業局→帝国鉄道庁→鉄道院→鉄道省→運輸通信省→運輸省→日本国有鉄道 |
[第100位〜第91位]
[第99位]戸塚駅(神奈川)1887年7月11日[現存]
[第99位]藤沢駅(神奈川)1887年7月11日[現存]
[第99位]保土ケ谷駅(神奈川)1887年7月11日[現存]
[第99位]平塚駅(神奈川)1887年7月11日[現存]
[第99位]大磯駅(神奈川)1887年7月11日[現存]
[第99位]国府津駅(神奈川)1887年7月11日[現存]
[第98位]岐阜駅(岐阜)1887年1月21日[現存]
[第97位]黒磯駅(栃木)1886年12月1日[現存]
[第96位]長久保駅(栃木)1886年11月1日[廃駅]
[第95位]矢板駅(栃木)1886年10月1日[現存]
[第95位]西那須野駅(栃木)1886年10月1日[現存]
[第91位]新井駅(新潟)1886年8月15日[現存]
[第91位]関山駅(新潟)1886年8月15日[現存]
[第91位]高田駅(新潟)1886年8月15日[現存]
[第91位]直江津駅(新潟)1886年8月15日[現存] |
[第90位〜第81位]
[第90位]木曽川駅(愛知県):1886年6月1日[現存]
[第88位]名古屋駅(愛知県):1886年5月1日[現存]
[第88位]尾張一宮駅(愛知県):1886年5月1日[現存]
[第87位]枇杷島駅(愛知県):1886年4月1日[現存]
[第82位]熱田駅(愛知県):1886年3月1日[現存]
[第82位]半田駅(愛知県):1886年3月1日[現存]
[第82位]大高駅(愛知県):1886年3月1日[現存]
[第82位]亀崎駅(愛知県):1886年3月1日[現存]
[第82位]武豊駅(愛知県):1886年3月1日[現存] |
[第80位〜第71位]
[第75位]北高崎駅(群馬)1885年10月15日[現存]
[第75位]安中駅(群馬)1885年10月15日[現存]
[第75位]松井田駅(群馬)1885年10月15日[現存]
[第75位]横川駅(群馬)1885年10月15日[現存]
[第75位]磯部駅(群馬)1885年10月15日[現存]
[第80位]天下茶屋駅(大阪)1885年12月29日[現存]
[第80位]難波駅(大阪)1885年12月29日[現存] |
[第70位〜第61位]
[第68位]蓮田駅(埼玉)1885年7月16日[現存]
[第68位]久喜駅(埼玉)1885年7月16日[現存]
[第68位]栗橋駅(埼玉)1885年7月16日[現存]
[第68位]古河駅(茨城)1885年7月16日[現存]
[第68位]宇都宮駅(栃木)1885年7月16日[現存]
[第68位]小山駅(栃木)1885年7月16日[現存]
[第68位]石橋駅(栃木)1885年7月16日[現存]
[第64位]目黒駅(東京)1885年3月16日[現存]
[第64位]目白駅(東京)1885年3月16日[現存]
[第64位]大宮駅(埼玉)1885年3月16日[現存]
[第64位]上阪駅
旧線(滋賀)1885年3月16日[廃駅] |
[第60位〜第51位]
[第58位]新宿駅(東京)1885年3月1日[現存]
[第58位]渋谷駅(東京)1885年3月1日[現存]
[第58位]赤羽駅(東京)1885年3月1日[現存]
[第58位]板橋駅(東京)1885年3月1日[現存]
[第58位]桶川駅(埼玉)1885年3月1日[現存]
[第58位]吹上駅(埼玉)1885年3月1日[現存]
[第57位]岩見沢駅(北海道)1884年8月15日[現存]
[第55位]大垣駅(岐阜)1884年5月25日[現存]
[第55位]垂井駅(岐阜)1884年5月25日[現存]
[第54位]高崎駅(群馬)1884年5月1日[現存]
[第53位]新町駅(群馬)1883年12月27日[現存]
[第51位]深谷駅(埼玉)1883年10月21日[現存]
[第51位]本庄駅(埼玉)1883年10月21日[現存] |
[第50位〜第41位]
[第45位]上尾駅(埼玉)1883年7月28日[現存]
[第45位]上野駅(東京)1883年7月28日[現存]
[第45位]浦和駅(埼玉)1883年7月28日[現存]
[第45位]王子駅(東京)1883年7月28日[現存]
[第45位]熊谷駅(埼玉)1883年7月28日[現存]
[第45位]鴻巣駅(埼玉)1883年7月28日[現存]
[第43位]関ケ原駅(岐阜)1883年5月1日[現存]
[第43位]春照駅すいじょうえき(滋賀坂田郡春照村)1883年5月1日[廃駅] |
[第40位〜第31位]
[第39位]江別駅(北海道)1882年11月13日[現存]
[第39位]幌向駅(北海道)1882年11月13日[現存]
[第39位]三笠駅(北海道)1882年11月13日[廃駅]
[第39位]幌内駅(北海道)1882年11月13日[廃駅]
[第31位]敦賀駅(福井)1882年3月10日[現存]
[第31位]敦賀港駅(福井)1882年3月10日[現存]
[第31位]木ノ本駅(滋賀)1882年3月10日[現存]
[第31位]高月駅(滋賀)1882年3月10日[現存]
[第31位]長浜駅
柳ヶ瀬線(滋賀)1882年3月10日[現存]
[第31位]中ノ郷駅
柳ヶ瀬線(滋賀)1882年3月10日[廃駅]
[第31位]疋田駅
柳ヶ瀬線(福井)1882年3月10日[廃駅]
[第31位]柳ヶ瀬駅
柳ヶ瀬線(滋賀)1882年3月10日[廃駅] |
[第30位〜第21位]
[第24位]札幌駅(北海道)1880年11月28日[現存]
[第24位]南小樽駅(北海道)1880年11月28日[現存]
[第24位]琴似駅(北海道)1880年11月28日[現存]
[第24位]銭函駅(北海道)1880年11月28日[現存]
[第24位]手稲駅(北海道)1880年11月28日[現存]
[第24位]朝里駅(北海道)1880年11月28日[現存]
[第24位]手宮駅(北海道)1880年11月28日[廃駅]
[第22位]膳所駅(滋賀)1880年7月15日[現存]
[第22位]浜大津駅(滋賀)1880年7月15日[現存]
[第21位]稲荷駅(京都)1879年8月18日[現存] |
[第20位〜第11位]
[第20位]京都駅(京都)1877年2月6日[現存]
[第17位]茨木駅(大阪)1876年8月9日[現存]
[第17位]吹田駅(大阪)1876年8月9日[現存]
[第17位]山崎駅(京都)1876年8月9日[現存]
[第15位]高槻駅(大阪)1876年7月26日[現存]
[第15位]向日町駅(京都)1876年7月26日[現存]
[第14位]大森駅(東京)1876年6月12日[現存]
[第13位]安治川駅(大阪)1875年5月1日[廃駅]
[第11位]尼崎駅(兵庫)1874年6月1日[現存]
[第11位]住吉駅(兵庫)1874年6月1日[現存]
明治7年(1874年)5月11日には大阪駅 - 神戸駅間が仮開業
開業式がおこなわれたのは明治10年(1877年2月6日)に
京都駅まで延伸した時 |
[第10位〜第01位]
[第7位]大阪駅(大阪)1874年5月11日[現存]
[第7位]神戸駅(兵庫)1874年5月11日[現存]
[第7位]西宮駅(兵庫)1874年5月11日[現存]
[第7位]三ノ宮駅(兵庫)1874年5月11日[現存]
[第6位]鶴見駅(神奈川)1872年10月15日[現存]
[第5位]汐留駅(東京)1872年10月14日[廃駅]
[第3位]川崎駅(神奈川)1872年7月10日[現存]
[第3位]神奈川駅(神奈川)1872年7月10日[廃駅]
[第1位]品川駅(東京)1872年6月12日[現存]
[第1位]桜木町駅(神奈川)1872年6月12日[現存]
停車場などの整備も順次進められ、
明治5年5月7日(1872年6月12日となる)に
品川駅 -
横浜駅(現在の桜木町駅)間が仮開業し、
2往復の列車が運行され、翌8日には6往復になった。
当初、途中に駅は設けられていなかったが、
6月5日川崎駅・神奈川駅(廃駅)が営業を開始した |